and1_editor - Author -
-
新着情報【コンプレックスのなくしかた】
コンプレックスには、自信喪失タイプ、完全主義タイプ、悲観タイプなど様々なタイプがあります。今日は、上記の3つのコンプレックスのなおしかたについて、話していこうと思います。自信喪失タイプのなおしかた「自信喪失タイプ」は、得意科目だけはしっ... -
新着情報定期テスト結果
3学期テスト結果が続々返還されています。とりわけすごい結果を出した生徒を紹介します。明石北高校2年生のHさん。英語は兄弟そろって得意科目。数学がからきしダメということで姉、兄に続いて入塾。その生徒さんなんと90点台ということで驚異的な結果... -
新着情報高校入試結果速報
私立公庫は、第一志望の生徒を含め全員合格しました。公立高校では、明石南高校推薦1名神戸市立高等工業専門学校1名の合格と幸先のいい結果でした。高専合格したN君は、英語がとにかく不得手ということで、2か月前に入塾。入塾直後の模試では40点台で... -
新着情報期末テスト
今週に入り、一貫校のテスト結果が続々出てきています。3か月前に入塾したH中のM君前回の40番上げに続き、今回は20番上げと入塾以来何と60番上げと豪棒引きの快挙でした。国立のK中のH君、J中のH君、K女子のKさんも手ごたえ十分だそうで、最近数か... -
新着情報とあるフランチャイズ塾に加盟する経営者が来訪
TVCMでも有名なとある有名塾に加盟している塾経営の女性が脱退したいと。塾のFCが最近特に閉鎖されるケースが見受けられる。関塾などは昔から金儲け主義で3か月持たないといわれてたけど、このFC塾は良質だと思ってたのが、何と、ロイアリティーが売り上... -
新着情報新しい先生が加わってくれました・
関西学院大学2年生で日本文学を専攻している砂川郁花(ふみか)先生です。小学生時代は、親御さんの関係でドイツで暮らしました。塾講師の経験もあり、高い実績を上げました。優しさの中に厳しさもあるように感じてますが、どうでしょうか?期待しています。 -
新着情報高校生も頑張っています。
清水高校のT君。下位からどんどん上位に格上げ。城西高校のSさん 一か月前の入塾時には、下位にあったのが、いまでは、20番台。前回は、なんと60番も順位を上げるという快挙。北高校のHさん、Kさんも大きく順位を上げて、担当講師がお祝いにハーゲン... -
新着情報最近近隣一貫校の入塾が相次いでいる。
過去一か月の間に白陵、神戸大附属、淳心と入塾が続いている。白陵の生徒さんは、入塾後一か月でテストがあり、50番以上順位を上げたそうです。ほかの生徒さんは来月入塾後最初のテストがあります。二人とも、塾での勉強はわかりやすいと、テンションも...