確かな実績が物語る、
確実に成績アップにつながる個別指導塾 アンドワン
西明石駅南側へ徒歩1分
JR西明石駅から徒歩1分という好立地で、経験豊富な講師陣がお待ちしています。


アンドワンは、個別指導だからこそできる目的に応じてやる気を引き出す指導法で、「勉強のやりかたを身につけたい」「塾に初めて通う」「クラブ活動と両立したい」「成績を上げたい」子ど達をサポートします。
講義は全て担任制を採用しており、実績のある講師が責任をもって熱意ある指導をしていす。
WEBテストやオンライン授業などe-ラーニングを積極的に取り入れ、良質な学習をかつ良心価格で受けることができます。
受験やお子様の学習で悩みがある方、まずはご相談ください!
for Guest
はじめての方へ

入塾の流れ
体験授業から入塾までの流れをご説明いたします。
詳しく見る
授業コース
授業コースを
ご説明いたします。

アンドワンの強み
授業内容を
ご説明いたします。

アンドワンは感染症対策にも
気を配っています
アンドワンは西明石の塾で最大級の床面積を有しており、一人当たりのスペースが広々としています。
空気清浄機を設置し、空気環境にも気を配っています。講師も生徒もマスク着用を徹底し、対面にならないよう講義を行っています。
確実に成績が上がる塾 アンドワン
その秘密とは!?
良質の教育を良心価格で◎
コース・料金

実力者揃い!
講師紹介

順位が上がった!
アンドワン受講生の紹介

アンドワン受講生の紹介
アクセス・塾紹介

News
新着情報
-
新着情報【やる気を出す】
受験において最も大切なことが「やる気」です。このワードだけ聞くと、かなり抽象的になってしまいます。精神面からいうと1年後にどうなっているかイメージできるような「目標」、目標を実現するための「意志」、それを実行するための「持続的な集中力」が... -
新着情報【コンプレックスのなくしかた】
コンプレックスには、自信喪失タイプ、完全主義タイプ、悲観タイプなど様々なタイプがあります。今日は、上記の3つのコンプレックスのなおしかたについて、話していこうと思います。自信喪失タイプのなおしかた「自信喪失タイプ」は、得意科目だけはしっ... -
コラムもうすぐ春休み!新年度に差がつくおすすめの学習法をご紹介【中学生】
春休みは、夏休みや冬休みとは違って宿題や課題がほとんど出ません。そのため、1年で1番、お子さんの学習意識が希薄になりやすく、のんびり過ごしてしまいやすい時期です。しかし、進級を控えた春休みは、時間を有効に使い、勉強面を充実させたいものです... -
コラム兵庫県公立高校入試対策 内申点の計算方法と内申点アップの秘訣【中学生】
兵庫県公立高校入試では、学力検査当日の得点はもちろん、内申点も合否に影響します。この内申点を上げるためには、しっかり学習に取り組むことが大切。内申点アップに向けて、どのような点に注意しながら学習を進めればよいのでしょうか。今回は、内申点... -
コラム定期テスト攻略法 いつまでにどんなことを準備すればいい?【中学生・高校生】
部活や課外活動で忙しい中高生。直前に慌てないように、定期テストは十分に対策をしたうえで臨む必要があります。しかし、具体的にいつから、どのくらい勉強すべきかわからない、計画を立てて取り組んだことがないという人も多いのではないでしょうか。そ... -
新着情報定期テスト結果
3学期テスト結果が続々返還されています。とりわけすごい結果を出した生徒を紹介します。明石北高校2年生のHさん。英語は兄弟そろって得意科目。数学がからきしダメということで姉、兄に続いて入塾。その生徒さんなんと90点台ということで驚異的な結果... -
新着情報高校入試結果速報
私立公庫は、第一志望の生徒を含め全員合格しました。公立高校では、明石南高校推薦1名神戸市立高等工業専門学校1名の合格と幸先のいい結果でした。高専合格したN君は、英語がとにかく不得手ということで、2か月前に入塾。入塾直後の模試では40点台で... -
コラム兵庫県高校入試(推薦入試)で役立つ!面接対策のポイント【中学生】
兵庫県公立高校入試では、推薦入学・特色選抜・連携型入学者選抜において面接が実施されます。これは学力検査のみをおこなう一般入試とは大きく異なる点です。推薦入学・特色選抜・連携型入学者選抜で合格を勝ち取るには、面接を攻略することが非常に重要... -
コラム部活と勉強の両立! 学習習慣を整えるヒント【中学生・高校生】
部活と勉強を両立させることは、決して簡単なことではありません。この2つの両立に悩んでいる中学生や高校生は多いのではないでしょうか。親自身の中にも、学生時代には、部活が忙しすぎて勉強する時間が確保できなかった、疲れて机に向かえなかった…なん...
Fiature
アンドワンの4つの強み

01
講師1人に対し生徒2人
効率の良い個別指導
アンドワンでは、1対2は最も効率の良い指導法だと考えています。自ら学習に取り組むタイミングを作ることにより、「わからない」ことが「わかる」ようになるまで教えます。自分で問題を解けるようになるという成功体験を積み重ね、成績アップの結果を生み出しています。

02
広々とした自習スペース
2018年に新設した自習スペースでは、学校の授業の予習復習だけでなく、パソコンを利用した授業が受けられます。一人一人のスペースが区切られており、自主学習に集中して向き合えます。休憩室を隣に設けており、時には息抜きし、より一層学習への集中力を高められます。分からない箇所は講師に直接質問することが可能です。

03
講師の担任制
アンドワンでは、講師は担任制を採用しており、責任をもって成績アップやモチベーションの維持をサポートしています。生徒の弱点や性格、学習の進捗状況の把握をすることで、その子に合った学習方法を提案でき、結果成績アップに繋がっています。常に生徒一人一人に寄り添える講師の育成に力を注いでいます。

04
有名進学校出身の講師陣
アンドワンには、熱意と受験指導に十分な学力を備えた講師が、多数在籍しています。有名進学校を卒業し、受験指導のノウハウを網羅。また難関中高一貫校を卒業した講師が揃っていますので、中学受験へのアドバイスや十分なサポートが可能です。難関高校・大学の受験指導も、ぜひお任せください!
Greeting

塾長 田中 徹
塾の使命は『成績をあげる』こと!
ー地域の子ども達たちに少しでも役立つ塾でありたい。

塾本来の使命というのは『勉強がわかる・問題が解ける』という喜びを教え、その上『成績を上げる』ことであると考えます。
当塾は『学校の成績を上げる』ことを第一の使命とし、生徒一人ひとりを大切にし、その生徒に隠された能力を最大限に伸ばしていくことを基本姿勢と考えています。
単に教えるだけの講義形式の授業だけではなく、『自分で考え、自分でできる』ようになるための本当の学習習慣を定着させる指導を行っていきます。
また、学校の授業についていけなくなってしまう子ども達や、学校の授業では満足できない子ども達が、私たち「塾」に自分にあった学習を求めています。子ども達は『自分の可能性を見つけることができる場所』を探しています。
当塾では、成績が上がり、自らの目標を見つけ、その目標を達成しようと努力している塾生たちの笑顔で満ち溢れる教室を目指します。
塾長 田中 徹