今回は、ひとりの生徒の成長を紹介させてください。
うちの塾に来た当初から知っている子で、その変わり方は本当に見事です。
まず、正直に書きます。
この子が 中学生のときに初めて塾に来たとき、やる気は本当にゼロでした。
・宿題は手をつけず放置
・テスト前でも集中が続かない
・「別に…」「まあいいか」が口癖
こちらも「どうしたら火がつくんやろ」と本気で悩むレベルでした。
でも、この子には1つだけ強みがありました。
“素直さ”がある。
これは大きかったです。
分からないところは「わからん」と正直に言う。
指摘したことは一応はやってみる。
その小さな素直さが、後に大きな変化を生むことになります。
■ 中3後半、じわじわと変化が出始める
中3の後半あたりから、少しずつ“本気の芽”が出てきました。
・提出物を期限内に出すようになった
・テスト週間の集中力が明らかに変わった
・授業後の質問が増えた
この積み重ねが結果につながり第一志望校に見事合格!
あのやる気ゼロだった姿から考えると、本当に見違えるほどです。
■ そして高校で、さらにもう一段。60位 → 20位へ大逆転!
高校は中学よりスピードも難易度も段違いです。
最初の定期テストでは 60位 と、厳しいスタートでした。
しかし、この子はここから一気に変わりました。
・授業の予習を自分からやり始めた
・小テストで確実に点を取りにいった
・疑問点は必ずその日のうちに解決
・テスト3週間前から計画的に勉強
その結果──最新の順位は「60位 → 20位」へ!
本人も驚きながらも、どこか自信のある表情。
あの中学時代を知っているからこそ、この成長は胸にくるものがあります。
■ この努力は、確実に“今後の人生の力”になっている
“やる気ゼロ”の状態から、
第一志望合格、そして高校で20位まで順位を上げたという事実。
これは単なる成績アップではありません。
これらは、大学受験でも大人になってからも必ず武器になるものがあります!
■ PS.
今回の中間テストは、上がっている子が本当に多くて書ききれません(笑)
また期末などで少しずつ紹介していきます!



